模擬授業

今日は高校で模擬授業をすることになっていた。広島のあちこちの大学から派遣された教員が、さまざまな分野について分かりやすく紹介する。こういうことを担当するのは今回が初めてだ。

お昼を食べたあとで現地の高校へ向かった。最初に各大学から派遣された講師が一室に集められ、ひととおり説明を受ける。それからしばらく待機していると模擬授業を受ける生徒が呼びに来るのだが、「○○大学の○○先生、こちらへ……」「○○大学の○○先生、お待たせしました……」と入れ替わり立ち替わり生徒が入ってくるものの、一向に自分が呼ばれない。十数人いた講師陣が一人、また一人といなくなる。いつか来ると分かっていても、どんどん部屋がさびしくなっていくのでだんだん不安になってくる。何と一番最後だった。

教室に着いてからも、用意されたプロジェクタがどうしてもパソコンからの信号を認識してくれず、5分くらいモタモタする。結局HDMIケーブルをあきらめてRGBケーブル切り替えることで解決したのだが、冒頭でかなりバタバタしたため、ちょっと落ち着きなく始めることになってしまった。

その後は何とか無難に進み、無事模擬授業は終了。挨拶をして高校を出ると勤務先に戻る。自室でしばらくじっとしていたらどっと疲れが出てきてしまい、その後は夕方までほとんどただ座っているだけになってしまった。

どうもこのところ、思わぬトラブルであたふたし、ひどく疲労するということが続いている。明日も仕事だが、少し低速運転で行きたい。

イタリアンパセリの発芽

朝起きてプランターの様子を確認すると、ようやくイタリアンパセリが一つ芽を出しているのを見つけた。種をまいてからすでに1か月である。何粒もまいたのに芽を出したのはこれ一つだけで、発芽率もかなり悪い。この芽もこのあと育つかどうかは微妙なところだ。古い種ではなかったはずなのだが、どうしてこんなに出てこないのだろう。

今年はアサガオもバジルや大葉などのハーブ類も、昨年に比べて若干育ちが遅れているように思う。そろそろ虫害も増えてくるころなので、十分気をつけたい。

忘れ物

月曜日なので、午後はいつものように講義と演習。ところが、久しぶりに失敗をしてしまった。教室に着いて準備を始めたときに、忘れ物をしてきたことに気づいたのだ。講義に使うタブレットは忘れずに持参してきたのに、そこにHDMIケーブルを挿すためのアダプタを忘れてきてしまった。これでは画面をプロジェクタに映せないので、急いで自室まで取りに戻るしかない。ところがこの教室は7階にあり、いったん4階のレベルにまで降りてから数十メートル離れた隣の建物に移動し、そこから8階の自室まで上がらなければいけないのである。大急ぎでこの往復をするのが本当に大変なので忘れ物は気をつけていたのだが、今日はやらかしてしまった。

結局5分遅れくらいで始めることになり、汗を流しながら早口でしゃべりまくることを余儀なくされる。調子がまだ万全でないのに喉を酷使することになってしまった。明日の朝の授業はもう同じ失敗はしたくない。

同窓会に出席

実家を10時半頃出発し、同窓会に出るため新宿へ。待ち合わせぴったりに店に着くと、入口でTちゃんが待っていた。席に案内されるともうほとんどみんな来ている。集まったのは自分を入れて11人。ほぼ20年ぶりに会った人もいる。本当に久しぶりに顔を合わせたが、何より思ったのは、予想していたよりみんな変わっていないということ。中には、20年前と全く同じとしか思えないような相好の人もいた。

お昼を食べながら2時間半くらいあれこれお話しする。店を出てしばらく歩いたところで一人とお別れ。残った10人でスタバに行き、テイクアウトした飲み物を手に外の腰掛けに座ってさらにしばらく歓談。30年前に行った旅行の話やら当時の先輩の話やら、話していると次々と当時のことが思い出されて、つい話し込んでしまった。

4時頃に散会。東京駅に移動し、17時ちょうどの新幹線で広島に戻る。9時40分頃に無事自宅に帰り着いた。帰宅後に知ったが、17時21分発の「のぞみ」で刃物男の通報があり、姫路駅で1時間くらい停車していたらしい。もしこれに乗っていたらさんざんな目に遭うところだった。

実家に移動

午前中、鼻炎アレルギーの薬をもらうため、上の子を耳鼻科に連れて行く。12時半頃に戻り、そばとうどんで昼食。身支度を調え、13時40分頃に一人で家を出る。新幹線は14時43分の便に乗ったが、今日は自由席にかなり余裕があり、降りるまで隣に誰も座らなかったので、かなり快適に過ごすことができた。

7時半頃に実家に到着。明日はお昼に学生時代のピアノサークルの同窓会に出てから広島に戻る予定。

明日は移動

珍しく講義も会議もセミナーの予定もなく、自室で講義準備などをする時間をつくることができた。年々こういう日が減っていっている気がする。

明日から1泊2日で単身実家に移動する予定。目的は日曜日に学生時代のピアノサークルの同窓会に出ること。もうこういう企画もそうはないだろうから、頑張って出かけることにした。体調が心配だったが、行って帰ってくるくらいは何とかなるだろう。

プランターの様子

ベランダのプランターで育てているバジルと大葉は、植えた6株がどれも少しずつ葉を大きくしていることが確認できた。どうやら根づかせることには成功したようだ。ただ、例年よりは生長スピードがややゆっくりであるような気もする。もう少し様子を見て、順調に大きくなるようなら、虫除けのネットをそろそろ張ろう。

一方、イタリアンパセリはもう種まきから1か月になるのに、未だに動きが見られない。日当たりのよいところに置いていたため、水がすぐに乾いてしまって発芽しにくくなってしまっていたかもしれない。こちらも今しばらく様子を見たい。

徐々に回復

今日もよい天気。暑くも寒くもない、こういう時季の晴れた日が一番過ごしやすいが、残念なことにそう長くは続かない。

このところ午後になると決まって悩まされていた頭痛が、今日はほとんど起きなかった。咳も出ないわけではないが、昨日よりは頻度が低くなったようだ。あの頭痛は要するに、マスクで長時間しゃべったりするせいで酸欠状態になっているのだろうと思われる。だから今日のように、一人で部屋にいる時間が多い日は大丈夫なのだろう。

ご退職になった先生の来訪

相変わらず咳が出やすいほか、午後から頭が痛くなることが多く、まだ完全復調とは言いがたい。ただ、毎日の予定を消化する分にはそれほど支障がない程度にはなってきた。

この3月に定年退職された先生が、所用のため久しぶりに勤務先にいらしたので、しばらく歓談する。まだ2か月も経っていないのに、もうずいぶん時間が経過してしまったように感じる。ほかの同僚の先生2人も交え、4人で記念撮影をした。大変お世話になった先生なので、お話しする機会がもう一度あってよかった。

講義と演習

昨日ずっと降っていた雨は、朝にはあがっていた。

月曜日なので、午後に講義と演習がある。先週は午後になると体調が悪くなることが続いていたので、今日もちょっと心配はあったのだが、幸い特に問題は起きなかった。ただ、咳は相変わらず出やすい。同僚の先生と話したら、先月にご家族が似たような症状になっていたとのことだったので、今はこの一帯に蔓延しているのかもしれない。