今日も暑かった。それでもまだ広島は30度台前半だった。自分が子どものころはこれくらいが暑さのピークだったのではないか。今はまだまだ序の口である。
ベランダでは、今年初めて育ててみているものもある。ヒマワリとエダマメである。どちらも上の子が水やりをしているが、今のところ順調そうだ。ヒマワリはぐんぐん丈を伸ばしており、最近は花らしきものが形を取り始めた。エダマメの方も、すでに見慣れたさやがいくつかついている。これなら何とか収穫するところまでいけるだろう。


今日も暑かった。それでもまだ広島は30度台前半だった。自分が子どものころはこれくらいが暑さのピークだったのではないか。今はまだまだ序の口である。
ベランダでは、今年初めて育ててみているものもある。ヒマワリとエダマメである。どちらも上の子が水やりをしているが、今のところ順調そうだ。ヒマワリはぐんぐん丈を伸ばしており、最近は花らしきものが形を取り始めた。エダマメの方も、すでに見慣れたさやがいくつかついている。これなら何とか収穫するところまでいけるだろう。
今日も雨は残っていたが、昨日のような大雨になることはなく、徐々に雨脚が弱まっていってやがてやんだ。ひとまずこれで雨雲は去り、明日は晴れるようだ。
2週間ほど前に豚ブラのブロック肉を買ってきて、塩を全体に塗り込んでからハーブをたっぷりかけ、冷蔵庫でずっと保存していた。自家製パンチェッタのつもりである。最初のころは水分がどんどん出てくるのでペーパータオルを頻繁に取り替えていたが、今ではかなり乾燥が進み、ペーパーの湿り気もほとんどなくなった。そろそろ食べごろだろうか。カルボナーラかアマトリチャーナでパスタに和えるくらいしか使い道を思いつかないのだが、今月から消化していこうと思う。