夜中の折紙

先月まで怒濤の忙しさが続いていたが、今週はだいぶ落ち着いている。こんなときに、部屋の片付けとか来年度の授業の準備とか、後回しにしていたことを進めるべきなのだが、どうも今ひとつ身が入らない。自分の研究に関係する計算もしていたが、終わらないうちに保育園のお迎え時間が来てしまった。

最近、家族が寝静まったときを見計らってまた折紙を折っている。翌日も早いのでまとまった時間を確保することができず、いつもほんの少しだけしか折り進められない。もう少し自由な時間がゆったり取れればよいのだが、比較的余裕があるはずの3月でこれでは、今後も簡単にはいかないだろう。

豚肩ロースと新タマネギの煮込みをつくる

朝から晩まで一日中雨。気温も上がらず、肌寒い一日だった。

今日は少し前の休日出勤の代休を取って家にいた。夕飯の食材を買いにスーパーに行くと、もう新タマネギが並べてあった。新タマネギが手に入る時期に一度はやるのが、豚肩ロースと新タマネギの煮込み。つくるのは昨年の5月以来になる。煮込む時間がかかるだけで手間は大したことがないし、上の子がこれをえらく気に入っているので、春の定番メニューになってしまった。今シーズンももう一回くらいはつくることになりそうだ。

散髪と白髪

昨日、朝のうちに床屋に行って散髪してきた。だいたい7週間に一度のペースで切ってもらっている。

どれくらい切るか聞かれたとき、普段は「いつも通りで」の一言ですませてしまうのだが、昨日は「心持ち短めで」とお願いした。五十代に入り、さすがに髪量が減ってきたので、それに合わせて少しずつ短めの方にシフトしていくべきかもしれない、と思ってのことである。

帰宅して鏡を見ると、耳の上側の生え際のあたりは少し深めに刈り上げてくれていた。そこで初めて気がついたが、よく見るとそのへんはずいぶん白い毛が混じっている。長いときは気がつかなかったが、こうしてみるといつの間にか白髪が増えた。まあそういう年齢なのだから仕方がない。この分だと、還暦のころは黒髪の方が少なくなっているのではないかと思う。

ボロネーゼとキーマカレー

ひな祭りの日だが、今年は特におひな様を押し入れから出してくることはしなかった。もうちょっと部屋が片づいているときにしよう。

今日はお昼も夜も、冷凍庫にずっと入りっぱなしになっていたつくりおきの食材を消費することにした。昼はボロネーゼ。おそらく昨年の1月につくったときの残りではないかと思う。1年以上も放っておいたのではさすがに冷凍焼けが始まっているようだったが、パスタに和えたら十分おいしく食べることができた。

夜は、これも長らく放置されていたカレーベースを利用したキーマカレー。カレーベースはタマネギを長時間炒めてトマトを加えたものだが、これに至ってはいったいいつつくったものなのかも思い出せない。しかし使ってみるとちゃんとカレーのベースになってくれた。参考にしたレシピでは合挽肉とグリーンピースを入れることになっていたが、少しアレンジしてピーマンに素揚げしたナスも追加。しかし、ナスは長時間煮込むうちに形をとどめずどこかに消えてしまった。次に試すときは、最後の段階で投入することにしよう。

考えてみると昼も夜も合挽肉の料理だったが、子どもにもウケがよかったし冷凍庫も空きをつくれたので、悪くない選択だったといっていいだろう。

鶏めしをつくる

2月は雪らしい雪は降らず、これはもう今シーズンの雪は終わったとほぼ確信していたのだが、今朝起きてみたら外はしんしんと白いものが舞い落ちていた。遠くの山や高台はうっすらと白くなっている。寒くなるとは思っていたが、雪まで降るとは思っていなかった。さすがに、今度こそこれが今シーズンの最後の雪ではないかと思う。お昼前には太陽が顔をのぞかせ、午後はすっかり天気は回復した。

今日は夕飯にいつもの鶏めしをつくった。しばらく2か月に一度のペースで登場していたが、前回が11月だったので少し間が空いた。これは子どもには非常に好まれており、定番となったメニューの中でも上位に位置している。いつもは米を3合炊いて具と和えるのだが、今日は鶏肉とゴボウが大きかったので3.5合に増量してみた。しかし何度もおかわりされてほとんどなくなってしまった。

「指輪物語」の読み聞かせ

昨日は快晴だったのに、一転して今日は朝から晩まで雨。オセロをひっくり返すように天気が入れ替わる。おまけにひどく寒い。明日はまた晴れるようだ。

上の子の就寝前に「指輪物語」の読み聞かせをずっと続けていたが、ついに今日最後のページに到達した。読み始めが2022年11月12日、終わったのは2024年2月29日。1年3か月余りかかったことになる。40年以上前に父が私にしていたことを、やっと完了することができた。

詰パラ3月号

帰宅すると、「詰パラ」の3月号が届いていた。このところ、少しページを繰ってみるだけでろくに解くこともしていない。ただでさえ棋力がないのに、鍛錬も怠っているからすっかり手が見えなくなってしまった。

とりあえず最初のページを開いて「ヨチヨチルーム」の数問を解いてみたが、こんな一番簡単なレベルの問題でも、ものによっては少し時間がかかる。ほとんどの「詰パラ」読者なら瞬間的に答えが見えるだろう。これで偉そうに詰将棋の本を書いているのだからあきれたものである。

詰将棋解答選手権もこの春に久しぶりに開催されるし、今月号は意識して少し解いてみようかと思う。

昨日の地震

2月ももうすぐ終わり。ここ数日は、天気がよいながらもあまり気温が上がらない。もっとも、関東のように強風が吹くこともなく、穏やかな陽気だ。

昨日のことだが、珍しく少し強めの地震があった。震度は3かせいぜい4というところだったが、うちのあたりではこのレベルでもそんなに頻繁には起きないように思う。学校にいた上の子は、外にいて気がつかなかったらしい。

19年目

古くなったノートパソコンを利用して自宅にサーバを立てるという酔狂なことを始めたのが2005年で、翌年の2006年2月25日からはブログを始めた。以来、サーバの機種を更新したりブログを開設し直したりと紆余曲折はあれど、丸18年も続けている。こんなに長い間続けることになるとは思っていなかった。残念なことに一昨年の4月にサーバがクラッシュしてデータが失われてしまい、それより前に書いたことはほとんどすべて失われてしまった。ネット上のアーカイブで部分的には拾える文章もあるが、今からあの状態を復元することはできない。残念だが仕方がない。

ブログは今日から19年目に入る。クラッシュ以後はここを見ている人もほとんどいなくなったと思うが、今後も淡々と日々のよしなしごとを綴っていきたいと思う。