唐揚げとレタス炒めをつくる

朝から晩まで、ずっと雨の一日だった。特に日中はかなり降りが強く、子どもと図書館に行ったときは返却する本をぬらさないように車から降りるだけでも一苦労だった。

夕飯は唐揚げをつくってみた。最近は唐揚げというと米粉を使うやり方を多用していたが、今回は薄力粉と片栗粉をつけるオーソドックスなつくりかたにした。また笠原将弘氏の動画チャンネルでやっていたように、手羽先を強力粉で揚げるというのも試してみた。さらに、同チャンネルで紹介されていたレタス炒めも合わせてつくってみた。

レタス炒めの方は水っぽくなってしまい、せっかく味に工夫を凝らしたはずのニンニクやオイスターソースがほとんど感じられなかった。水気の切り方が足りなかったのかもしれない。唐揚げの方はまあまあうまくいったようだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です