義母が滞在中だが、今日は朝から上の子が妻と催しに出かけたため、午前中は留守番をしていた。お昼過ぎに義母と下の子とともに家を出て街中に向かい、催しへの参加が終わった妻と上の子をピックアップする。その足で広島駅と向かったが、最近できた駅の駐車場に車を止めるまでにずいぶん時間を取られてしまった。どこの階も満車なのだが、空いているかもとちょっとある階をぐるぐる回り、ダメだったと戻ってくるとそのまま出口へ降りていく道に強制的に入らされてしまうのだ。おかげでいったん外に出てまた入り直すという無駄な行動をすることになり、どっと疲れてしまった。
みんなで駅ビルの中のとんかつ屋で少し遅いお昼をいただく。3時半過ぎに義母を改札口で見送ってから帰路に就いた。
今日はこれで終わりのはずだったが、一日の最後にもう一波乱が待っていた。夕飯後のひとときに自室でくつろいでいたら、下の子が折紙の本を見せてと入ってきた。折紙の本なら本棚の最上段に……と上へ視線を移したら、何と部屋の壁にムカデがいたのである。これには驚いた。それからは大捕物。本棚の後ろに落ちてしまい、どこに行ったか分からず絶望的な気分になったが、やがて本の間から前に出てきたのでここぞとばかりに殺虫剤を噴霧し、どうにか退治に成功した。一部の本が殺虫剤をかぶってしまったが、非常事態なのでやむを得ない。
それにしても、この家は本当にムカデがよく出る。いったいどこから入ってくるのだろうか。2階はいないだろうと思って油断していたが、どこにいてもおかしくないようだ。寒くなるまで対策を怠らないようにしよう。