今日も会議などですっかり消耗して帰路に就いたとき、車のパネルがチャイムを鳴らした。今どきの車は、総走行距離がキリのよい数字になるとわざわざチャイムを鳴らして教えてくれる。それも、10km前、5km前、1km前の3回にわたってである。メーターは39999kmになっており、いよいよ40000kmに達しようとしていた。このまま保育園まで行くと40001kmになってしまうことは確実だったので、途中の脇道にちょっと入って車を止め、記念撮影だけしておいた。
40000kmといえば、だいたい地球一周分くらいの距離ということになっている。今の車は2台目で、2019年11月30日に納車されたものだ。6年弱かかってやっと一回りできたことになる。前の車は、手放したときはあと少しで10万kmというくらいだった。2台目もそれくらいまで行けるだろうか。
