オンライン授業

午前中にオンラインの講義があった。講義期間は1月いっぱいなのでまだ終わりではないが、この講義は来週は別の先生が担当されることになっているので、水曜日に授業を持つのは今年度は今日が最後だったということになる。あとは再来週の期末試験を残すのみだ。

一昨年はありとあらゆる授業がオンラインだったが、今は今日の科目だけになっていた。さすがに今の状況では、来年度はもうオンラインで実施するということにはならないのではないか。もっとも、感染が落ち着いたというわけでは全くないのが気がかりではある。まあ気にしすぎない程度に気にするということでやっていくしかないのだろう。

忙しい一日

先週末の暖かい空気はどこかに行ってしまい、また冬らしい空気が戻ってきた。今月下旬はまた雪が降るかもしれないと予想されている。先月の大雪は大変な目に遭ったが、今度はどうだろうか。

今日は卒論原稿の直しなど学生への対応に加え講義や会議もあり、慌ただしく過ぎた一日だった。しばらくは忙しい日が続きそうだ。

年賀はがきは当たらず

昨日、お年玉付き年賀はがきの当籤番号発表があった。上の子は発表を今か今かと楽しみにしていて、番号が出ると早速自分に来た分を1枚ずつ丹念にチェックしていた。しかし、結果はハズレ。いつも家族に来た数十枚から1枚か2枚は切手シートが当たることが多いのだが、今年はとうとう1枚も当たらなかった。

実は当たった枚数を毎年ブログで記録し続けていたのだが、残念ながら昨年4月にサーバがクラッシュしてデータが失われてしまった。もっとも、もらった切手シートは全く使ったことがないので、引き出しに保管してある分を見れば分かるかもしれない。

ただ、これからは年賀状のやりとりはどんどん少なくなるだろう。自分の子どもの世代が大人になるころは、もうこの習慣は廃れてしまっていてもおかしくない。そういう時代である。

本降りの雨

朝からどんよりとした曇り空で、午前中のうちにポツポツと降り始めた。久しぶりの本降りの雨だ。夕方、保育園で下の子を迎えて家に送り届けたあとで新体操教室を終えた上の子も迎えに行ったが、かなり濃い霧が出て視界が悪くなっているのに少々驚いた。あまり冬らしくない天気だ。

明日はかなり気温が上がるらしい。外に出ることがあってもコートはいらないだろう。

ルータの再起動

昨日はいろいろ仕事があって慌ただしかったが、今日は少し落ち着くことができた。午後はTR大のI先生とオンラインで研究のことに関して少しやりとりをする。次は2週間後になりそうだ。

昨日から今日にかけて、このページが見られなくなっていたようだ。アクセスできなくなったとき、これまではたいていIPアドレスが変わっていることが原因だった。しかし今回はIPアドレスに異常はなく、単にルータを再起動したところ再びつながるようになった。ただ、再起動前もこちらから外のウェブページを見に行くことは問題なくできていたので、ネットワーク自体が切れていたわけではない。詳しい原因はよく分からないが、ともあれすぐに復旧できてよかった。

授業開始

今日から授業も開始。火曜日の授業は前回が12月13日だったので、実に1か月近く空いてしまった。やむを得ないこととは言え、これだけ離れると何をやっていたのか学生があやふやになってしまってもおかしくない。少し前回の復習についても時間をとったうえで今日の内容に入ったが、時間が足りなくなりそうなのが心配で猛然と早口でしゃべり続けてしまった。

それにしても、体調不良で今日や明日の授業に出席できないという学生からの連絡が多い。教員でかかった人もいる。保育園からも園児や保護者で陽性だったという方が出たという話が毎日のように届く。これが落ち着くまでにはまだかなりの時間がかかりそうだ。

帰宅

お昼頃に実家を出発。3連休の最終日ということで多少の混雑はあるかもしれないと思っていたが、新幹線は思っていたよりずっと空いていた。ちょうど広島行きに乗れたこともあるが、最初から最後まで隣に誰も座ることがなかったので、昨日に比べるとだいぶゆったりと座ることができた。東京を出たときは天気は快晴で富士山もよく見えていたが、西進するにつれて曇りがちになり、広島では弱い雨がたまにポツポツと落ちてきていた。

7時過ぎに帰宅。

実家に移動

お昼を食べるとすぐ家を出て実家に移動。新幹線は広島始発の便に乗ったが、岡山でもう自由席車両は満席になり、新大阪に着くあたりではかなりの乗客がデッキに立っているほどの混雑ぶりだった。車内では4年生の卒業研究の原稿を見ていたが、揺れを感じる中で作業をしていたらくらくらしてきてしまった。

7時頃、実家に到着。明日帰る予定。

原稿の直し

今日も寒いが穏やかな天気。ヨーロッパでは異常な暖冬になっているそうで、来週はその暖気が日本にもやってくるようだ。

日中はメールベースでの仕事を主にする傍ら、4年生の卒業研究の原稿を直すことに時間を費やす。そんなに頑張っていたつもりはなかったが、夕方にはちょっと疲れてしまった。まだ全然終わっていないので、この連休中に少しでも進めたい。

仕事始め

今日はいよいよ自分も仕事始め。まだ何となく正月気分でいたが、さすがに気持ちを入れ替えないといけない。早速いろいろ仕事が降ってきて、また年末のバタバタしている感覚が戻ってきた。6時半頃帰宅。

帰りは夜風の冷たさに身震いしたが、それでも先日の雪の日に比べればずっとましだ。天気予報を見ると、これから10日くらい先まで見ても同じような天気ばかりで、雪の降りそうな様子は見られない。車が出せるかどうか心配しなくてもよいのは助かる。