この春にプランターでアイコと呼ばれる品種のミニトマトを育成していた。7月ごろにだいぶ実がついたので8月の頭に収穫したが、その後は暑すぎて実がなる様子もなく、収穫はすっかりあきらめていた。剪定もせずにのびるがままにまかせていたが、一応水やりだけは続けていた。
もう今年の収穫はないと思っていたのだが、最近になって実がいくつかできているのに気づいた。気温が落ち着いて活動しやすくなったのかもしれない。もっとも、剪定をサボっていたためにひょろひょろと丈ばかり高くなっていて栄養が集中しないので、あまり立派なものは期待できないだろう。もうしばらく様子を見たい。










