小学校の運動会

今日は小学校の運動会。上の子は平日とほぼ同じ時間に体操服姿で出かけていった。こちらはそれから2時間ほど遅れて、10時少し前に家を出る。ちょうど上の子が入学した年からコロナ禍が始まり、以来運動会は2学年ごとに観客を入れ替えるやり方で続けられている。今年は4年生なので、真ん中のセクションということになる。徒競走にダンスと綱引きという定番のプログラムで、本人も楽しんでやっているようだった。

11時過ぎには中学年の部が終わり、会場をあとにする。上の子も1時頃に帰ってきた。お昼をすませたあと、午後は図書館やケーキ屋へ。夜は慰労を兼ねて焼肉になった。

気温低下

好天の日が続いていたが、今朝はどんよりとした曇り空。家を出るころには雨が降ってきた。昨日と比べると7度くらいも気温が下がっている。また少し季節が進んだようだ。さすがにもう夏の名残はない。

今日もあれこれ仕事が降ってきて細々と忙しかった。夕方はもう雲が去って月が見えていたが、空気は冷たいまま。明日も天気こそよいものの、気温は今日のように20度に届かぬ涼しさのようだ。

深夜のゴミ出し

水曜日は午前中に講義、午後に学生とのセミナーがある。どちらも早口でしゃべり続けている時間が長く、終わるとぐったり疲れてしまう。

うちの住区では毎月の第1と第3木曜日は新聞や雑誌などの紙類、空き缶や空き瓶などの収集日だ。しばらく放っていると、どれもあっという間にたまってきてしまう。前日のうちにまとめて縛ったり袋に詰めたりして、夜陰に乗じて集積場所に出してきてしまった。やっと玄関先が少しすっきりした。それにしても、だいぶ夜は冷え込むようになってきた。

しぶといアサガオ

5日ほど、家のアサガオが1輪も咲かなかった日があって、やっと開花シーズンが終了したようだと書いた。ところが実際は、次の日からはまた1輪から3輪程度咲き続けているのだ。さすがによれよれになった弱々しいものが多く、売れ残りのような花が多いのは確かだが、それにしても実にしぶとい。今朝もピンクの曜入りの方はまとまった形状の花を咲かせていた。本当に最後の1輪が咲くのはいつになるのだろう。

アザミウマ

昨日のことだが、お昼にサバ缶とトマト缶で簡単にパスタをつくった。特に失敗することもなくおいしくいただくことができたのだが、仕上げにイタリアンパセリを散らそうとベランダで何本か摘んできたら、葉が妙に色抜けしているのに気づいた。もしやと思ってよく観察してみると、あちこちに黒い点が見える。アザミウマという害虫だ。これまで何度もやられたことがあるのだが、しばらく見ていなかったので油断していた。白くなっている部分がかなり多く、見た目もあまりおいしくなさそうなので、摘んだ葉を使うのはあきらめた。

農薬をまけばアザミウマを退治できるのだが、安易にやってはイタリアンパセリを使うことができなくなる。アザミウマは1ミリにも満たない小さな虫で、ノミのように跳ねるのを除けば動きは遅いから、結局指で取ったりつぶしたりすることにした。これで少しでも数を減らし、何とか葉の状態をよくすることに努めよう。

自転車屋に行く

昨日の発熱の副反応は、今朝は完全に消失していた。腕の張りもだいぶ少なくなったようだ。とはいえ、この熱が出るという反応はどうにかならないものか。今後少しは改善されることを期待したい。

今日は午後に自転車の店に足を運んだ。上の子がまもなく10歳になるので、そろそろ自転車でも乗れるようになったらという話になったのである。事前にある程度候補を考えてはいたが、あいにくその現物は店頭には置いていなかった。代わりに出してくれたものを上の子に試乗させてみるうち、もうこれでもよいでのはという気になってくる。今日のところはいったん撤収したが、特に問題がなければ買ってしまってもよいかもしれない。いずれにしろ、上の子はまだ乗りこなすことはできないので、買っても当分の間は練習の日々が続くだろう。

ワクチンの副反応

ワクチン接種から一夜明けて、予想通り副反応が現れてきた。午前中は少し倦怠感があるかなという程度だったが、お昼をすませたあとに測ってみると38度に達している。子どもが昔もらったカロナールの余りが出てきたので、試しに飲んでみた。それが効いたのかどうか分からないが、それからしばらくは37度台で推移。しかし夕飯のころにはぶり返して38.5度まで上がってしまった。もっとも、数字から受ける印象ほどはしんどくはなく、食欲も減退していない。インフルエンザでこの体温だったら動けなくなっているところだ。とはいえ熱っぽさは感じるので、食後に市販の頭痛薬を服用した。飲むとやはりしばらくして37度台前半まで下がる。これで一晩寝て、明日には落ち着いているところを期待したい。

ワクチン接種

いつもより早めに勤務先を出て、海辺近くにある運送会社の倉庫に車で向かった。ここはワクチンの集団接種会場になっているのである。前にも来たことがあり、どんなところかは分かっていた。ワクチン接種の流れも経験済みだから、戸惑うこともほとんどない。5時半少し前に着いて5時50分過ぎには解放された。

明日は例の副反応で熱が上がるかもしれない。家でおとなしくしていよう。

開花シーズン終了

ベランダにある2株のアサガオは7月末から間断なく花が咲き続けていたが、ついに今日はどちらの花も咲いていなかった。やっと開花シーズンが終了したようだ。まだつぼみらしきものが少し見えるが、咲いたとしても弱々しいものにとどまるだろう。さすがにこのところの朝のひんやりした空気は、アサガオにはもう合わない。

ただ、紺色の方のアサガオは、花が咲いたあとにタマネギ上の膨らみがいくつかできているのを見つけた。どうやら種ができつつあるようだ。うまく採種までもっていければ、来年も植えることができる。曜入りピンクの方の種ができるかどうかはまだ分からないが、しばらく様子を見よう。

八冠誕生

今日行われた将棋王座戦の第四局は、藤井七冠が永瀬王座に勝ち、3勝1敗でタイトルを奪取した。ついにこれで前人未踏の八冠完全制覇となったわけだ。27年前の1996年2月14日、羽生九段が七冠を達成した日の大騒ぎを今も覚えているが、2023年10月11日もまた、歴史的偉業達成の日として将棋界では語り継がれる日になるだろう。

対局中継は最終盤の様子だけ観戦していたが、形勢が揺れ動きつつも最後は永瀬王座で決着したかに見えた。しかしうっかり指してしまった1手のために大逆転。第三局も同じような逆転劇があったので、どちらも異変が起きなければ、今日で永瀬王座のタイトル防衛が決まっていたかもしれない。最後の最後まで勝負事は分からない。

それにしても、詰将棋全国大会で見たあの小さな男の子を見たのは11年前のこと。プロ棋士になってもおかしくないとは当時から思っていたが、ここまで強くなるとは感慨深いものがある。