アサガオの開花

昨日発生した勤務先でのエアコン故障の件は、こちらが不在のうちに対応をしてくれたようで、今日は一日を通して問題なく作動していた。今の時季にエアコンが壊れていては仕事にならないのでひとまずホッとした。

朝、出勤前にベランダに出たら、鮮やかな藍色が目に飛び込んできた。今シーズン初のアサガオ開花である。7月29日だった昨年に比べるとだいぶ早い。この藍色のアサガオは毎年元気でたくさん花を見せてくれる。もう1株の絞り咲きアサガオはあまり元気がないが、何とか開花してくれるところまで行ってほしい。

なお、夜になって中国地方は雨が激しくなってきた。また学校や保育園がお休みにならないか少々心配だ。

エアコンの故障

火曜日なので朝早くから講義。やっと終わりが見えてきた。講義が終わって部屋に戻り、一息ついたあとは昨日の演習の採点。お昼を挟んで何とか午後に終わらせた。

採点している途中、どうも暑いと思ったら、何とエアコンの表示パネルに「点検」とか「エラーコード」とかいう文字が点滅している。いったん電源を入れ直してみたものの、冷気が出てくる様子はなし。この時期にエアコン故障とはシャレにならない。関係する部署に対応してもらえないかと連絡を入れたが、今日のところは解決しなかった。何とか近いうちに復旧してほしいものだ。

1週遅れの授業

今日も暑い。先週の大雨が終わってからずっと毎日この調子だ。もう梅雨は明けたのではないかという気がしてくるが、今週中頃からはまたぐずついた天気が続くらしい。

月曜日なので講義と演習があった。先週は休講になってしまい、2週間ぶり。しかも来週は祝日で、また2週間空いてしまうため、何とも間延びした日程になってしまった。

1週ずれてしまったので、とりあえず当初期末試験を予定していた日に授業の最終回を行い、その数日後に試験を行うという変則的なスケジュールで行くことになった。8月はかなり慌ただしいことになりそうだ。

バジルと大葉を収穫して料理する

プランターのバジルと大葉が、いつの間にか相当大きくなっていた。この数週間、つゆの雨とその後の高温が、バジルや大葉にとっては比較的居心地のよい環境だったらしい。バジルは先月に一度摘心作業をしたのだが、まただいぶ葉が増えて新たな花芽もでき始めている。放っておくと花が咲いて収穫できなくなってしまうので、再び摘心作業を行った。今回は前よりずっとたくさんの葉を取ることができた。摘み取った葉はすぐフードプロセッサーにかけてペスト・ジェノベーゼを作成。今度はしばらくはもつだろう。

夕方、今度は大葉の摘芯作業をする。こちらは「大葉」の名の通り、手のひらが隠れそうなくらいの巨大な葉がたくさんできていた。ここまで育った葉を収穫したことは、あまり経験がないかもしれない。これだけ大きいと刻むのがもったいないように思えたので、丸ごと天ぷらにすることにトライしてみる。これは何とかそれらしくできたが、一緒につくったかき揚げは分解してしまってうまくいかなかった。やはり揚げ物は難しい。

ミニトマトの様子

暑さが厳しくなり、プランターの植物も水やりにますます気をつけないといけなくなってきた。朝に十分やっておかないと、夕方には力なく垂れ下がってしまっている。特にミニトマトは、すでに1メートルを優に超えるような高さにまで生長しており、必要とする水もかなり多いようだ。この間の荒れた天気の日に大きく傾いてしまったため、支柱を立ててあちこちで支えてやらなければいけなくなっている。

肝心のミニトマトはあちこちででき始めているのだが、赤くなったものはまだ見られない。何とか収穫まで持ちこたえてほしいものである。

エスプレッソマシンの水漏れ

昨日より雲はあったが、今日も蒸し暑さが応える一日だった。

勤務先では、時間的な余裕がない日を除き、いつも昼食後にエスプレッソを一杯飲むのを日課にしている。エスプレッソマシンで少量のどろっとしたコーヒーを抽出し、小さいお菓子と一緒にいただくことが多い。

先月くらいから、エスプレッソマシンの周囲に水たまりができていることが増えてきた。前の日には何の異常もなかったのに、翌日来てみるといつの間にか濡れている。いつもそうなっているわけではないし、量もその日によって違うが、マシンの周囲だけ水が広がっているのである。最初はどこから水が漏れているのか分からなかったが、おそらくコーヒー抽出のために水を入れたタンクの口の部分が劣化し、目視では分からないようなごくごく小さな亀裂ができているのではないか。もうこのマシンでエスプレッソを淹れるようになって10年近くは経っているし、それくらいの不具合があってもおかしくない。

タンクの中の水はエスプレッソを一杯飲むと半分くらいになるので、これまでは2日に一回水を足して使うようにしていた。しかしこれからは、一回飲むたびにタンクを空にしておいた方がいいかもしれない。

夏本番

今日は晴れて朝から暑くなった。まだ梅雨は明けていないが、今日だけを取り出してみればもうすっかり夏本番だ。30度を超えて蒸し暑いが、一番暑い時期はもちろんまだこんなものではすまない。梅雨明け後のひどい暑さを想像するだけで汗が出てきそうだ。

まだ涼しさが少しだけ残っていた先週の土曜日、買い物の帰りにマンションの裏手に立ち寄ってみた。このへんは桜以上にアジサイの植栽に力を入れており、今の時季が一番きれいなのである。しかしこの暑さでそろそろ枯れ始めるだろう。

小学校は今日も休校

雨がまだ続いている。しかし今朝は山陽本線は一応動いているらしい。何とか通常通りの生活ができるかなと思ったが、いったん登校していった上の子が10分で戻ってきた。今日も休校になったという。小学校が天気のせいで2日続けて休校になったことは、上の子が入ってからこれまであったかどうか。今年の梅雨は手強い。

保育園は受け入れをするということだったので、下の子をあずけてから勤務先へ。朝一の講義は予定通り行った。午前中のうちはときおり雨脚が激しくなることがあったが、やがて雨雲は去り、夕方に帰るころには少し雲が切れて青空ものぞいていた。明日はようやく雨からは解放されそうだが、かなり蒸し暑くなるようだ。

大雨の影響

昨日、ベランダのハーブが風雨にやられているのを見つけたが、それはまだ始まりに過ぎなかったらしい。今朝、上の子を起こして朝食を準備していると、小学校から今日は休校にするとの連絡が入った。夜の間にかなり激しく雨が降ったために避難指示が一部の地域に出ており、小学校も避難所になるのだという。そこまで降っていたとは知らなかった。保育園からも、受け入れはするが可能なら登園しないでほしいという旨の連絡が来る。妻は今日は仕事を休みにした。

こちらは出勤したが、山陽本線が運転を見合わせていたため、勤務先でもすべての授業を休講にするとの連絡が入る。今日は午後に講義と演習をやるはずだったのだが、思わぬ事態で予定がなくなってしまった。来週に1週間遅れて行うことになりそうだが、その分の埋め合わせをどこかでしなければならない。8月はますます忙しくなりそうな雲行きだ。