朝に雷雲が通過したため、一時は土砂降りになった。すぐ近くに雷が落ちて凄まじい音も聞こえた。こういう雲は昼下がりに来るのが相場だが、早朝とは意外だ。その後もずっと雨か曇りで、珍しく気温は30度に達しなかった。暑さをほとんど感じない日はいつ以来だろうか。夏の終わりがやっと近づいてきているのかもしれない。
投稿者: natsuo
帰宅
研究集会二日目。家を出るのが遅れたうえにバスがなかなか来ず、最初の講演に少し遅刻してしまった。午前中の講演は二つ。当初の予定では明日まで滞在する予定だったのだが、このところ体調が万全でない状態が続いているので、予定を一日切り上げてここで失礼することにした。帰ろうとする日に体調を大きく崩すと、さまざまな方面に与える影響が大きくなってしまう。ここは大事を取った。
8時少し前に帰宅。
研究集会一日目
研究集会一日目。今日は午後からで、行く途中でお昼をすませて向かった。TR大学に着くと、師匠のK先生の姿が目に入る。会場を探しておられるようだったので、ご挨拶して案内した。ところがこちらも間違えていて、違う建物に入ってから「隣ですよ」と通りすがりの方に指摘されてしまった。
講演は3つ。体調が万全でないこともあり、終わると早々に会場をあとにして帰路に就いた。
実家に移動
お昼をすませるとすぐ家を出た。明日から行われる研究集会に参加するため、今日のうちに移動する。今回は実家から往復する予定。
新幹線はかなり混雑しており、京都駅までは3人掛けの通路側の席を確保するのが精一杯だった。京都から先は窓側に座れたので少し落ち着いた。
6時半頃実家に到着。上ってきたばかりの満月がきれいに見えていた。今夜は2時半ごろから皆既月食になるとのこと。若いころだったらちょっと見てやろうという気にもなっただろうが、今は体調も万全でないし、何しろ明日は用務がある。おとなしく寝よう。
豚肉、白菜、もやしの梅肉蒸しをつくる
午前中の買い物のほかは、終日家で過ごした。下の子が縄跳びをしたいというので見てあげたり、上の子の百人一首の相手をしたり。最近はもうかなわなくなってきた。句は覚えていても、札の位置を瞬時に頭にたたき込む短期記憶の能力は若い脳にどうしても後れを取ってしまう。
夕飯にはまた豚肉の梅肉蒸しをつくった。前にやったのは6月だが、梅干しを使った料理の旬はそろそろ終わりだろう。冷蔵庫に白菜の余りがあったので、もやしと一緒に投入。仕上げに大葉を散らした。水の量もちょうどよかったようで、おいしくいただくことができた。

4日ぶりに出勤
台風が来ているということだったが、確かに昨夜から未明にかけて少し雨は降ったものの、朝にはもうすっかりあがってまたあの暑い日差しが戻ってきていた。進行方向の左側に位置していると、やはりそれほど大したことがない。
火曜日から木曜日まで休んでいたので、今日は4日ぶりに出勤した。たまっていた仕事をいろいろ片づける。予定では来週も前半は出張することにしている。
コンポの復活
昨日のことだが、車で妻を職場まで送ったあと、街中の小さな店を訪れた。半年ほど前に古いコンポの修理をお願いしていたところだ。実は6月ごろに一度連絡をもらい、CDとMDの部分については修理ができたが、カセットテープの方もやるかと聞かれた。それも是非お願いしますと答えてから2か月以上経ち、どうなっているのか聞いてみたら、作業はとっくに終わっていたらしい。そんなわけで、ようやく受け取りに行った。
自宅に持ち帰り、早速CDをかけてみた。グラナドスの華麗な旋律が流れ出す。これで何百枚というコレクションを自分の部屋で自由にかけることができる。今はおそらく製造もしていないMDもかかるから、せいぜい利用していこう。
昨日から体調が今ひとつだったので、今日も休暇をとって休みにした。今夜から明日の未明は台風が通過するようだが、それほど大したことはなさそうだ。
遅い夏休み
先月下旬はいろいろと気の抜けない仕事が続いて疲れたので、今日は少し遅めの夏休みをとった。明日も休むつもり。
お昼にはカルボナーラをつくった。火の入りきっていない卵はあまり子どもが食べてくれないため、子どもがいないときでないとなかなかこういう料理はつくれないのである。自分としてはまあまあおいしくできたつもり。

まさかのヤモリ
先週、ナナフシだのムカデだのに遭遇したことから、虫除けスプレーを部屋のあちこちに散布してみた。どれだけ効いたのか分からないが、少なくともここ数日は部屋で虫を見かけることはなかった。
ところが昨日、リビングの床を見ると、何かひょこひょこと動いているのである。何と小さなヤモリの赤ちゃんだった。まだおぼつかない足取りで、身体をくねらせながら一歩一歩進んでいる。いったいどこからやってきたのか、見当もつかない。ちょうど掃き出し窓の方向に向かっていくところだったので、誘導することで何とか外に出すことはできた。
ヤモリは予想外だった。家のどこかに侵入経路があるはずなのだが、すぐには分かりそうもない。
8月終わりも猛暑
朝方に床屋へ。10時からだったのに、家を出るのが遅れて5分ほど遅刻してしまった。それにも関わらず、10時半にもう帰宅。さっさと切って終えてくれるのは助かる。
お昼過ぎに図書館に行き、その後近くのファミレスで遅めのお昼。スーパーで買い物をして帰ってきた。
8月も今日で終わりだというのに、相変わらずひどい暑さだった。まだ30度を超えない日は当分来ないらしい。本当に5年後、10年後に地球はどうなっているのか心配になる。