浜田の浜辺で海水浴

小旅行2日目。予想通り、今日は朝から晴れ渡った。海辺の宿に宿泊しており、窓の外は海水浴場である。ゆっくり朝食をいただき、10時過ぎに目の前の浜辺に陣取った。それから遊んでいたのは2時間くらいだっただろうか。青い空に白い波、ザ・海水浴という時間を楽しむ。瀬戸内海と違って波が少し高いので、下の子はまだまだ怖がって波打ち際から奥には行こうとしないが、上の子は大はしゃぎで遊びまくっていた。

お昼を過ぎたところでそろそろ撤収作業に入ることにしたが、炎天下で荷物をまとめたり砂にまみれた浮き輪をしぼませたりテントをたたんだりという作業は手間も時間もかかり、くたくたになってしまう。ここがもう少しスムーズにできたらと思うが、子どもが小さいうちはまだまだ大変だろう。

4時半頃に帰宅。かなり疲れたが、子どもは満足できたようなのでよしとしよう。

浜田に泊まる

今日と明日は1泊2日で小旅行に出かける。行き先は浜田。日帰りでも行けるような距離だが、あえて泊まることでゆっくり時間を使おうというわけだ。

気がかりなのは天気だった。朝方、広島は雨で、日本海側はかなり激しい雨を降らせる雲が通過することが予想されていた。実際、10時半ごろ出発してしばらくは降りが強い時間帯もあったのだが、目的地が近づくにつれて小降りになり、到着したころにちょうどやんでしまうというラッキーな展開になった。

お昼をいただいたあと、宿泊先そばの海岸へ。予定ではまずここで海水浴のつもりだったが、行ってみると赤い旗と黄色い旗がたなびいている。これは遊泳禁止になっていると解釈し、予定を変更して石見畳ヶ浦という景勝地に向かった。ここは海底だった地層が隆起したり、腰掛け状の丸い岩が点々と並んでいたり、浸食された岩がトンネル状になっていたりしている。ここの波打ち際で足だけ浸して長い間遊んでいた。上空の雲はどんどん薄くなり、やがて陽光が差してくるようになった。

3時頃に撤収して宿泊先へ。荷物を部屋に置いて一服したあと外に出ると、黄色い旗がなくなり赤い旗だけになっていた。どうも赤旗は恒常的な遊泳禁止エリアであり、黄色い旗は海水浴エリアでの遊泳注意の意味だったらしい。いずれにしても今は泳げるようなので、夕飯までのわずかな時間を使って海水浴をする。また明日もたっぷりできるだろう。

夕飯のあとも手持ち花火をしたりして、夏休みらしい過ごし方をした子どもは満足したようだった。こちらはくたくただが、明日も頑張らないといけない。美しい夕焼けが見られたので、明日はきっと快晴だろう。

インタビュー

午前中、大学の広報活動に従事する学生さんたちの訪問を受ける。大学に長く勤める教員にインタビューをしたいというので約束をしていたのである。もう古株扱いされるようなポジションになってしまったわけだ。インタビュアーの質問は事前に聞いていたのだが、思いついたことをしゃべっているうちにどんどん話がそれていき、何をそもそも質問されていたのかよく分からなくなってしまうことが何度もあった。やはり撮影されていると、質問に黙り込んでしまってはいけないという意識が働き、着地点も分からないままどんどん口に出してしまう。あれでちゃんとまともなインタビューになっていたのか少々心配だ。

明日は小旅行で島根県に行く予定。

セミナーと会議

梅雨明けが宣言されたところも出てきているようだが、西日本はまだ雲が広がっており、まだ夏本番にはなっていないようだ。晴れてくるのは今週末くらいだろうか。

今日は午前中に学生とのセミナー、午後は会議。会議はかなり長くなった。その後は来週の授業準備など。

ミニトマトの収穫

ベランダで育てているミニトマトは、先日から赤くなった実がいよいよ熟してきたので、今期初めて4個ほど摘み取って夕飯に供与した。4人家族なので一人1個である。売り物のミニトマトの半分もないような小さなものが多かったが、味は甘さも感じられて悪くなかった。

現在、緑色の実が鈴なりになっている状態なので、今後はもっとまとまった量が収穫できるかもしれない。それを楽しみにしよう。

連休最終日

雨はたまにぱらつくくらいでそれほど大きく崩れることはなかったが、今日も最期まで梅雨らしい空だった。天気予報を見ると、雨のマークが出ているのは明日までで、水曜日からは降水確率が低くなっている。もしかしたら梅雨明け宣言が出るかもしれない。

連休最終日だったが、結局図書館に行ったり買い物をしたりで一日が終わった。次の土日は遠出をしようと考えているので、今はおとなしくしているくらいがちょうどよいだろう。

鶏めしをつくる

3連休の中日。早朝に1時間くらい激しく降っていたようで、その後も一日を通して雨はやまなかった。今日は詰将棋全国大会が開かれているのだが、開催地が甲府ということで、さすがに断念せざるを得なかった。関東周辺に行くときはどうしてもまずいったん東京に出かけることになるので、現地に赴くだけで大変な時間と交通費がかかる。以前、群馬県の山奥の玉原(たんばら)というところに何度か出張したことがあったが、東京駅で新幹線を乗り継ぎ、さらに駅から山奥まで1時間近くバスに乗ったうえに20分ほど山道を登らなければならず、移動だけで半日かかっていたことを思い出した。

今日は美容院に行く妻の送り迎えをしたほかは、家族そろって家でのんびりしていた。どのみちこの天気では何もできないし、次の週末には久しぶりに泊まりの旅行をしようということになっている。この連休はおとなしくしていよう。

ゴボウと舞茸が余っていたので、夕飯はいつもの鶏めし。前回は5月、その前は3月と、2か月に一度のペースでつくっている。ベランダの大葉を散らしていただいた。

ポテトサラダと鶏むね肉のみぞれ煮をつくる

このところ、週末になると下手な料理をつくっていることが多い。今日は2品。まずジャガイモ、ニンジン、タマネギ、キュウリでポテトサラダをつくってみる。最近よく見ている笠原将弘氏の動画チャンネルレシピ動画を参考にした。特にアクシデントもなく、それらしいものができた。もう一品は鶏むね肉のみぞれ煮。紹介されているレシピの1.5倍程度の分量でつくったが、こちらもまあまあうまくいったように思う。子どもからのウケもよく、特に上の子はかなり気に入ったようだったので、また日をおいてやってみてもよいかもしれない。

アサガオとミニトマト

今朝のアサガオは2輪。一昨日から始まったアサガオ数列は、1,1,2と推移している。昨年や一昨年の経緯を思い出してみると、しばらく開花が続いたあといったん落ち着き、9月に入るころにまた急に咲き続けるということが多かった。今年はどうだろうか。

ミニトマトも、一部が赤くなり始めた。今のところ十数個は実ができており、順調にいけば今月中旬以降に収穫できるだろう。

またも大雨

今朝もアサガオは1輪咲いていた。明日咲きそうなつぼみも見える。しばらくは続くだろう。

昨日の夜にかなり雷が鳴っていたが、雨もかなりまとまった量が降ったようで、山陽本線がまた始発から運転を見合わせていた。電車が止まっているときは、勤務先も休講になる。授業を持っている曜日ではなかったから直接の影響はなかったが、8月上旬はますます授業や試験が詰め込まれることになるだろう。