ボロネーゼをつくる

上の子の小学校では今日から学級閉鎖が解けた。といっても隣のクラスはまだ休みが続いているようなので、まだまだ予断を許さない状況であることには変わりがない。学童保育は今日も閉鎖されているため、上の子が下校する時間に合わせて早めに帰宅。今日は新体操教室があるので、帰ってきた上の子をまた体育館まで送った。

家に戻って一人の時間ができたので、買ってきた挽肉と冷蔵庫にあったタマネギ、ニンジン、セロリでボロネーゼをつくる。料理用の赤ワインがほとんど残っていなかったのは誤算だったが、適当につくったわりにはそれらしい感じにはなった。大量にこしらえたので、また冷凍してときどき消費していこう。

お昼過ぎに帰宅

夜明け前に土砂降りの雨があったが、起きたときにはもうほとんどやんでいた。最近は夏らしく、短時間だけ激しく降る通り雨が多い。

予定通り、今日はお昼で仕事を切り上げて自宅に戻った。入れ違いに妻が午後から仕事へ。小学校が休みになった上の子と午後を過ごした。明日は上の子の所属するクラスは再開することになったようだが、ほかの学年で学級閉鎖が続く関係で学童保育が開かないらしいので、やはり午後に帰宅する必要があるだろう。

綱渡りの毎日

昨日は曇り空だったが、今朝は青空が広がっていた。日中はずっと部屋にこもっていたからどれくらい気温が上がっていたのか分からないが、きっと相変わらずの蒸し暑さだったのだろう。今夜からは雨が降り始め、明日はかなりぐずついた天気になるようだ。

上の子が通う小学校は明日まで学年閉鎖することになっている。明日はお昼で仕事を切り上げて帰宅するつもり。金曜日も閉鎖の措置が続く可能性もある。保育園でも保護者や園児の感染報告が出てきているようだ。感染者数は急上昇を続けており、当分は下がりそうにない。しばらくは小学校や保育園は綱渡りの毎日が続くだろう。

アサガオとミニトマト

ベランダのアサガオは、先週からほぼ毎日花が咲き続けている。今日は3輪咲いていた。まだつぼみができているようなので、もう少し開花が続きそうだ。もう1株、絞り咲きアサガオの方はまだ1輪も咲いておらず、開花時期にかなりズレが出ている。同時に咲く日はあるだろうか。

アサガオのすぐ隣に置いてあるミニトマトも、実のいくつかがここ数日で赤くなり始めた。もう少しで収穫できるだろう。去年は花が咲いたあとに急に失速して実をつけてくれなかったのだが、今年は少しは食べることができそうだ。

学年閉鎖

ずっと曇りで午後には雷雨が来るかもしれない、というのは朝の時点での予報だったが、結局雷雨は最後までやってこず、ただひたすら蒸し暑い一日だった。午後に講義室まで向かった際、忘れ物に気づいていったん下りた階段をまた上ったが、それだけでじんわりと汗が噴き出した。特にマスクの中に熱がこもるのがつらい。

上の子が通う小学校から、明日から3日間、学年閉鎖をするという知らせが来た。新型コロナウイルス感染者が相次いで出たことを受けた措置のようだ。ここしばらくの感染者数の爆発的な増え方を考えれば、こういうことが起きるのも無理はないと感じる。いずれ家族の誰かがかかっても全くおかしくない状況だ。事ここに至っては、もしそうなっても何とか大事に至らず乗り切れることを祈りつつ日々の生活を送るしかない。

鶏めしをつくる

午前中に床屋へ。午後は投票をすませたあと、近所のケーキ屋に行く。ときどき買っているところだが、いつの間にかどのケーキもかなり値上がりしていた。円安などの影響で原材料費がどんどん高くなっているのだろう。おそらくこれは序の口で、今後もますます高くなっていくに違いない。

夕飯は鶏めしをつくった。もう何度もやっていてだいぶつくり慣れている。ベランダで摘んできた大葉を散らしていただいた。何より、上の子も下の子もこれは食べてくれるのがありがたい。結局、醤油ベースの味つけが一番間違いがないようだ。

雷雨と銃撃

朝から曇り空だったが、午後からいよいよ降り始め、夕方にそれが急に強くなった。5時頃には雷も始まり、ゴロゴロがバリバリになる。久しぶりに携帯電話から避難指示のサイレンも鳴った。夜になって雨は小康状態になったが、明日もぐずついた空模様が続くようだ。

それにしても、今日の銃撃事件にはびっくりした。まったく今年は、一昨年から続く疫病に加えて戦争に要人暗殺と、心底気が滅入るニュースばかりだ。選挙も間近だが、今回の事件の影響がないわけはないだろう。これからどうなっていくのか、漠とした不安はつきない。

風呂の給湯トラブル

昨日、いつものように風呂を沸かしたところ、湯量が普段よりやや少ない。給湯ボタンを再度押してみたが、一向にお湯は供給されず、そのうち操作パネルにエラー番号が点滅し始めた。どうやら何か問題が発生したようだ。

今日になってから業者に連絡をとって症状を伝えたところ、どうやら配管内のある場所にある弁を交換する必要があると思われるとのこと。部品を今から取り寄せても届くのは週明けになるとのことで、対応してもらうのは来週になった。幸い、湯船にお湯がためられないだけで、シャワーなどは問題なく使用できる。冬だったらそれでも困っただろうが、暑い日が続いている今の時期に壊れたのは不幸中の幸いだった。

それにしても、この春にも台所の床下で水漏れが発生したし、過去にも水漏れやら給湯器の故障などで何度も業者に来てもらったことがある。どうもこのマンションは水回りは鬼門らしい。

バジルの花も咲く

昨日の朝はアサガオが咲いていたが、今朝ベランダに出たら今度はバジルも花をつけているのが目に入った。まだ1株だけだが、放っておくとほかの株も次々に咲いてしまいそうだ。例年以上に進行が早い気がする。おそらく、先週の猛暑も影響しているのだろう。

バジルの収穫期間を長引かせようと思えば、こうやって花が咲きそうになるたびに摘んでしまえばよいのは分かっている。しかしそれをやり過ぎると生長スピードが遅くなり、花が咲いたあとに種ができるまでに動きが止まってしまうことが多い。すでにここ数日、花が咲きそうになっている株を収穫して食べているので、そろそろ咲くにまかせた方がよいかもしれないという気がしている。

アサガオが咲く

朝起きてベランダの様子を見に行くと、映える紺色が目に飛び込んできた。濃紺のアサガオが一輪咲いていたのである。つぼみらしきものがいくつか形成されてきていたからそろそろだろうという気はしていたが、思っていた以上に早く始まった。やはり先週の異常な高温で、これはもう夏本番が来たと判断したのかもしれない。アサガオはもう一つ、絞り咲きの品種を植えているが、そちらはまだつぼみらしきものはあまり見当たらないので、開花はもう少し先になりそうだ。

今日は台風が南側を通過するという話だったので風雨が激しくなることも覚悟していたが、少々雨が降った程度で全く大したことがなかった。夕方には少し晴れ間も見えたほどである。ただ、このあともしばらくは梅雨のような天気が続くようだ。