季節外れの黄砂

出勤前にガソリンスタンドに立ち寄り、洗車機で車を洗ってきた。一昨日降った雨でフロントガラスがずいぶん汚れてしまったためだ。実は先週も一度洗車をしている。今月は雨は少ないのだが、一度降ると雨のあとが残ってしまうことが多い。天気予報で知ったが、どうも季節外れの黄砂が飛んできているらしい。

それにしても、どうしてこうも次から次へとタスクが降りかかってくるのか。必死でボールを打ち返しているが、いろんな大きさのボールが四方八方から飛んでくるのでなかなか処理が追いつかない。早くこれが終わってひと息つきたいものだ。

色づいたモミジ

先週、勤務先の外階段の脇に生えているモミジの色づきが悪いという話を書いたが、何のことはない、あれは単にまだ紅葉が本格的に始まっていなかったというだけのことだったようだ。今日見たらだいぶいい色になっていた。実は昨年は12月上旬に同じ木のことを話題にしており、結局このモミジは11月の終わりから12月の頭にかけてが紅葉シーズンらしい。昔に比べれば遅くなっていることは間違いない。

久しぶりの雨

このところずっと晴天が続いていたが、今朝は久しぶりに雨になった。プランターのミニトマトがこのところ季節外れの実をいくつかつけていたが、雨が降ると熟する前の実がポロポロ落ちてしまう。やはりミニトマトにとっては今の気温は低すぎるから、元気がないのだろう。

勤務先では重い案件が次々に降りかかり、さすがに少々疲弊している。11月が終われば少し楽になれるかもと思っていたが、そうでもなさそうだ。

平日扱いの月曜日

カレンダーの上では休日だが、勤務先では通常の平日と同じ扱いをする日になっていた。月曜日は休日になることが多く、全部暦通りにしていたら足りなくなってしまう。それでもほかの曜日に月曜日の授業をすることでだいぶカバーできるのだが、それで調整しきれないときはこうせざるを得ない。

もっとも、今日は授業や会議はなかったので、よっぽどお休みにしようかとも直前まで考えていた。ただ休みにしても、たまっている仕事が翌日にまとめて降りかかってくるだけで、あまり楽にはならないのである。結局、出勤して最低限の用事はすませてきた。

忙しい金曜日

今日は午前中から夕方まで予定がびっしり。気が抜けない案件が多く、かなり疲れてしまった。一通り終わって部屋に戻ってからも、メールで急ぎ対応しなければいけない案件が次々に舞い込む。全部やりきる前に保育園のお迎え時間が来てしまい、一部はみんな寝静まった夜に再開することになった。オンラインでする仕事は帰宅してからもできるのは助かるが、一方で仕事からなかなか解放されないともいえる。

世間ではインフルエンザが流行っているようだが、うちは先月の予防接種が効いているのか、幸いみんな元気だ。こういう忙しい時期、体調を崩さないように気をつけたい。

ズボンの寿命

朝、寒いシーズンにずっとはいていたズボンに足を通そうとしたら、左の尻ポケットに当たる生地が薄くなってほとんど穴が空いた状態になっているのに気づいた。いつもスマホを入れているため、ポケットの同じ部分に毎日スマホのカドの部分が当たり続けた結果、生地がすり減ってしまったのである。実はこのズボン、タグに「イトーヨーカドー」と書かれている。これはおそらく、まだ広島に来る前に船橋のイトーヨーカドーで買ったものだ。つまり、少なくとも二十数年ははき続けていたことになる。それだけはけば十分元は取っただろう。

午後から長い会議があり、その後も明日の予定のための資料を大急ぎで作ったりして、今日も疲労困憊。明日は輪をかけて大変で、明後日も休日出勤の予定がある。ここらが一つの山だ。

色づきの悪いモミジ

かなり寒いという予報だったので今日もそのつもりで出たが、幸いそれほど厳しい冷え込みという感じはしなかった。雲一つない快晴で、日差しがあったのが大きい。どんよりとした曇り空だったらさぞ肌寒かっただろう。

授業のために建物を移動するとき、外階段を使うことが多い。階段を降りていると、すぐそばのモミジが視界に入ってくるポイントがある。今の時季は、陽光に当たって鮮やかに映える赤いモミジを目にしながら階段を降りるのが常だった。ところが今年は、何とも葉の色づきが悪い。一部はまだ緑色なのに、一部は黒ずんだ赤に変わってしまっており、どうにもきれいとは言いがたい状態なのである。まるでいつ赤くなったらいいか分からずに混乱しているかのようだ。気温が高い状態が続いたから色づきが遅い方にシフトするだろうとは思っていたが、こんな風になるとは意外だった。これもまた温暖化の影響なのかもしれない。

気温低下

天気予報で、火曜日と水曜日に大きく気温が下がる予報が出ていた。月曜日と比べて最高気温が8度も下がるとされていたから、これはかなり寒くなると覚悟し、下着なども冬用のものを衣装ケースから出してきた。朝のうちはまだ昨日よりは寒いという程度でそこまで大きな変化とは感じなかったが、午後になってもあまり気温が上がらず、夕方は確かにかなり冷え込みが厳しくなった。明日の朝が本番のようだ。

今日もいろいろな用事が入ってきて忙しかった。まだまだこんな調子で続くはずだ。

録画番組のダビング

うちでは長らく、テレビにUSBで直接ハードディスクをつなぎ、テレビ番組は全部そこに録画していた。最初のうちはこれが楽でよかった。だが、やがて録画番組がたまってくると新たな問題が頭をもたげてきた。ハードディスクはテレビに登録されており、そのテレビでしか使えないというのである。こうなると新しいテレビを買うことが難しくなる。仕方なくその状態でずっとやってきた。

別にそんな制限はないと分かったのは最近のことだ。ネットワークに新しい大容量のハードディスクを接続し、テレビも家庭内LANにつなぐことで、これまでの大量の録画番組をネットワークを経由してダビングできる。そうと分かっていたらさっさと始めるのだった。

そんなわけでここ数日、みんなが寝静まったところで複数の番組のダビング作業をセットアップしている。ダビングには時間がかかるが、夜通しやれば朝には終わっている。これでかなり移すことができれば、今後は残り容量などを気にせずに録画できそうだ。