五目春巻きをつくる

上の子のリクエストもあり、久しぶりに春巻きをつくってみた。餃子に比べるとだいぶ頻度が落ちるが、実のところそれほど手順が面倒というわけでもない。今回は基本の五目春巻きで、チャーシュー・タケノコ・ニラ・椎茸・春雨が入っている。これらを切って混ぜ合わせ、少し味つけしてから皮に包んで揚げればよい。餃子に比べると、完成前に皮が破れて中身が飛び出すという心配があまりない分、こちらの方が気楽にできるような気もする。

分量を均等に分けることができず、内容量がまちまちの春巻きが10本できたが、川はパリパリでなかなかうまくできたように思う。この感じなら、これからは餃子並みに頻度を上げてもよいかもしれない。

オイルサーディンのパスタをつくる

ポカポカと暖かい、小春日和の一日だった。12月に入るころに一気に寒くなるらしいので、このうらうらとした陽気もそろそろおしまいだ。

お昼に、すっかり定番となったオイルサーディンのパスタをつくった。2週間前にサバ缶のパスタをつくったときに余った揚げパン粉をトッピング。なかなかおいしくいただくことができた。

七五三詣で&ニョッキなどをつくる

下の子が今年3歳になったが、先週の七五三の日には特に何もしなかった。しかし上の子が7歳になったときは近くの神社に行ったし、やっぱり七五三詣でくらいしようかという話になる。今朝は朝方は雨でお出かけは難しそうだったが、昼になって急に日が差してきたので、急遽神社行きを決行することにした。実は今日は勤務日だったのだが、暦通りに休みたくて先日の土曜出勤の代休をとってあったのである。せっかくだからとネットで購入していた衣装を下の子に着せ、2時頃出発した。

2時半過ぎに草津八幡宮に到着。一昨年も訪れたところだ。ほかにも七五三詣でらしい家族連れが境内にたむろしていた。うちもお参りしてからおみくじを引いたり写真を撮ったりと定番のコースをこなす。30分ほどで神社をあとにした。

夕飯はニョッキをつくってみたが、ジャガイモも火入れが十分でなく、固い部分が残ってしまっていたために大苦戦。Aosトラットリアレシピを参考にしたが、やはりジャガイモを十分にゆでることが大事なようだ。もう一品、キャベツと豚バラのレンジ蒸しもやった。次につくるときは今日の反省点を忘れないようにしよう。

土曜出勤

普段は土曜日は家でのんびり過ごすことが多いのだが、今日は違った。お昼過ぎから勤務先に行かなければならなかったため、朝に下の子を保育園へ連れて行く。上の子のときは何度かあったが、下の子を土曜保育に行かせたのは今日がはじめてかもしれない。

戻ってくると少し早めにお昼をすませ、上の子を残して勤務先に赴く。仕事は3時間ほどで終わった。帰る足で保育園に立ち寄って下の子を迎え、4時前には帰宅した。

夕飯はコウケンテツ氏のレシピ動画を参考にして鶏と白菜のうまみ鍋というのをつくってみた。鶏と白菜だけでなく、春雨がよい味を出している。簡単だし子どもの反応もよかったので、またそのうちやってみよう。

またサバ缶とパン粉のパスタをつくる

昨夜は子どもを寝つかせるためにちょっと横になったらそのままぐっすり眠ってしまい、気がついたときはもう午前3時半だった。やはりいろいろ疲れがたまっているのかもしれない。

昨日に続き、今日も台所に立った。以前つくったサバ缶とパン粉のパスタが案外好評で、またやってほしいとリクエストされたのである。参考にしているのはファビオ飯レシピ動画。今回は前とは違うサバ缶でやってみたが、それほど変わったという感じはなかった。ただ少しあっさりめの味になっていたかもしれない。レモン汁をかけると食べやすくなった。

またそのうちつくろう。

回鍋肉をつくる

冷蔵庫の中にキャベツがあったので、久しぶりに回鍋肉をつくってみた。一緒に白ネギと、冷蔵庫に1個だけ残っていたピーマンも追加。子どもが食べることを考えて辛味はのぞいたが、そろそろちょっとぴりっとした刺激も味わいたい気がする。とはいえ、悪くないできだった。

餃子をつくる

昨日は予想通り、副反応で熱が上がった。朝のうちは37度台だったのだが、昼過ぎには38.0に達する。その後、いったん下がり始めたように思えたのだが、夕方に38.5度になってそれからはなかなか落ちなかった。日付が変わるころにまだ熱が高かったとき、解熱剤が残っていたことをようやく思い出す。なぜもっと早く思いつかなかったのだろうか。薬を飲んだら1時間で平熱に戻ってしまった。今朝も完全に元通り。さっさと服用しておけばよかった。

今日は夕飯にまた餃子をつくった。いつもは豚挽肉とキャベツだけでつくるのだが、今日ははじめてニラとネギも加えてみる。それぞれをどれくらいの比率でどれくらい入れるのがよいかが分からなかったが、まあまあのものができた。次回はもう少しニラを多くしてもよいかもしれない。またそのうちやってみよう。

ポルチーニ、舞茸とベーコンのクリームパスタをつくる

午前中、上の子の運動会を見るために出かけた。入学の年にコロナ禍が始まったため、運動会はいつも2学年ごとに保護者が入れ替わる方式で、万国旗もなければ声を張り上げる応援もない。まあこういう状況であるから致し方ないが、卒業までに前のスタイルが戻ってくることはあるのだろうか。

午後は妻は仕事に出かけ、子どもたちと留守番をする。冷蔵庫に賞味期限の迫った生クリームがあったので、夕飯はポルチーニ、舞茸とベーコンのクリームパスタをつくってみた。さらにこれだけでは足りないので、フライドポテトとサラダも追加。フライドポテトは子どもにも受けがよく、たくさんつくってもあっという間になくなってしまう。ポルチーニのパスタもおいしくいただくことができた。

ポークチャップをつくる

今日は妻が日曜出勤だったため、朝のうちに床屋と買い物をすませたほかは、一日のほとんどの時間を家で過ごした。まだ暖かい空気が居座っていて日差しがまぶしい。どうやら明日からは天気が崩れてまた秋らしい気温に戻っていくようだ。

夕飯は、COCOCOROチャンネルレシピ動画を参考にしてポークチャップというものをつくってみた。こういうケチャップが味のベースになっている料理は、子どもが喜んで食べてくれる可能性が高いので安心感がある。実際、反応は悪くなかった。ちょうど自家栽培していたブロッコリースプラウトがたくさんできていたので、千切りレタスの上に散らした。

これはまたそのうちやってみよう。

三次・庄原に行く

今日も外は快晴。普段の土曜日なら仕事がある妻が休暇をとっていたので、どこかに出かけようということになる。久しぶりに三次まで足を延ばしてみようということになった。山羊のチーズが買える三良坂フロマージュが日曜日に店を開けていないので、土曜日に行けるチャンスを生かそうというわけである。おそらく昨年の5月以来で、ほぼ1年半ぶりだ。

近所のパン屋でパンを買い、お昼頃に出発。ちょうど1時間ほどで現地に着いた。まずみよし運動公園でレジャーシートを敷いてパンを食べ、大型遊具で子どもを遊ばせる。下の子はまだ本格的に遊ぶことはできないが、それでもいろいろな遊具に登ったり降りたりしているだけでも楽しそうにしていた。

それから予定通り三良坂フロマージュへ向かったが、前に来たときに比べて売り切れている商品が多く、また訪れている客もぐっと増えていた。どうやら最近、テレビでここのチーズが紹介されてしまったようで、一気に知名度が上がったらしい。結局ここでは何も買わず、そこから車で10分くらいのところにある庄原の乳ぃーずの物語というチーズ工房に回る。こちらもおいしいチーズをつくっているのだが、幸いまだテレビには見つかっていないので客も少なかった。店でジェラートをいただいてからチーズを購入。その後、庄原の街中の店にちょっと立ち寄ったりしたあと帰路に就いた。

夕飯は軽くすませたくてパスタにする。クリーム系が食べたいと上の子が言うので、サーモンとほうれん草のクリームパスタを適当につくってみた。ちょっとほうれん草に日が入りすぎて色が悪くなったが、味はまあまあだったかと思う。