子どもの誕生日祝い

今日は上の子の9歳の誕生日。平日だから本来なら当然学校があるはずなのだが、何と一昨日の運動会の代休ということでお休みになっていた。それならせっかくなので少しお祝いらしいことをしてやろうということで、今日は少し無理をしてお昼過ぎに勤務先を早退。本人は午前中の間、ハロウィンということで近所の友だちと仮装して遊んでいたようだ。

まず上の子の要望通り、寿司屋でお昼。それから本屋に立ち寄ったあと、マリーナホップに行って遊園地エリアで少し遊ばせる。帰る道でアイスクリーム屋に立ち寄り、前日のうちに頼んであったアイスケーキを受け取る。帰宅後、これも要望通りのワンタン入り豆乳鍋で夕飯にし、その後アイスケーキでお祝い。まあこれだけやったのだから十分だろう。祖母や友だちからもプレゼントをもらったし、本人も満足したようだった。

ここ数日はイレギュラーなイベントが続いたが、明日からはいつもの日々に戻る。今年も残り2か月、仕事もいよいよ忙しくなるので、集中してやっていかないといけない。

家で留守番

朝方、妻と上の子がバスに乗って出かけていった。街中で行われた「青少年のための科学の祭典」という催しに参加するためである。身近な素材を使って自然科学の様々な現象を楽しく見せてくれるというもので、たくさんのブースが出ていたようだ。時間の関係で全部見て回ることはできなかったそうだが、来年以降ももし参加申し込みの抽選に当たればまた行ってみたらいいかもしれない。

自分は下の子と留守番をしており、とうとう一日を通してどこにも出かけなかった。まあ今月は週末に行楽に出かけることが多かったから、たまにはこういう日があってもよいだろう。

ポルチーニ、舞茸とベーコンのクリームパスタをつくる

午前中、上の子の運動会を見るために出かけた。入学の年にコロナ禍が始まったため、運動会はいつも2学年ごとに保護者が入れ替わる方式で、万国旗もなければ声を張り上げる応援もない。まあこういう状況であるから致し方ないが、卒業までに前のスタイルが戻ってくることはあるのだろうか。

午後は妻は仕事に出かけ、子どもたちと留守番をする。冷蔵庫に賞味期限の迫った生クリームがあったので、夕飯はポルチーニ、舞茸とベーコンのクリームパスタをつくってみた。さらにこれだけでは足りないので、フライドポテトとサラダも追加。フライドポテトは子どもにも受けがよく、たくさんつくってもあっという間になくなってしまう。ポルチーニのパスタもおいしくいただくことができた。

忙しい一日

上の子が通う小学校は昨日まで学年閉鎖が行われていたが、幸い今日は再開するとの知らせが昨日届いていた。ただ、運動会が明日に迫っているため、今日は直前の練習ばかりするとのこと。先生方も綱渡りの毎日で大変だろう。

今日は朝早くから会議があり、その後も学生の指導や業者の物品納入の立ち会いなどいろいろ予定が詰まっていて忙しかった。

ニンニクとパクチー

ベランダのプランターに植えたニンニクは1週間ほどに芽が出てきたが、その後もまっすぐに丈を伸ばしつつある。ただ、植えた3個のうち一つは未だに何も出てこない。これだけ時間が経っても反応がないということは、残念ながら生きていなかったのだろう。何とか芽を出した二つを最後まで育てたいと思う。

パクチーの方は発芽率がよく、どれも葉が増え始めている。ただ、安定して収穫できるようになるまではまだ1か月くらいはかかるだろう。

ワクチンの接種券

今朝もだいぶ冷え込んだ。少し前から長袖にジャケットで出かけているが、今日はさらに薄手のニットを間に着込んでいった。これでももう暑いとは感じない。服装をどんどんシフトさせていく必要がある。

上の子はまだ学年閉鎖中。今日は妻が仕事を休んでくれた。近所の友だちにも感染してしまった子がいたようで、いつうちもかかってもおかしくない状況だ。少し前にワクチンの接種券も届いたので、どこかで受けに行った方がいいだろう。打ったところで効果は限定的だろうが、やらないよりはましと思いたい。

ひんやりした空気

朝方、空気がずいぶんとひんやりしているのに少し驚いた。これはもうはっきり、「寒い」と形容するのがふさわしい領域に入っている。もっとも、まだこれはましな方で、関東の方はもっと気温が下がっているらしい。通勤中に見える街路樹も上の方から徐々に赤くなってきているし、だいぶ季節が進んできている。

夜、布団に毛布を追加した。

小学校の学年閉鎖

また1週間が始まる。月曜日は来月後半から忙しくなるが、今月のうちはまだ少し余裕があるため、この時間を利用してたまった仕事を片づけ、さらに研究に関わる計算を少しでも進められないかと思っていた。ところが、午後になって妻から電話があり、上の子が通う小学校で明日から3日間の学年閉鎖が行われるという。すでに今日も予定を切り上げて終了し、学童保育で待っているからなるべく早く迎えに来てほしいとのこと。こうなっては早退するほかはない。今日中にやっておいた方がいいことを何とかすませ、3時半頃に勤務先をあとにした。上の子を学童保育で迎えていったん帰宅し、暗くなるころにもう一度出かけて保育園で下の子も迎えてきた。

先週は学童保育の閉鎖だったが、今度は小学校自体がお休みになってしまった。今のところは金曜日に再開されることになっているが、果たしてそうなるだろうか。それにしても、コロナ感染者数は底を打って上昇に転じ始めたあたりとされているのに、身の回りの感染状況はピークのころとさして変わりがないような気がする。綱渡りの毎日が続きそうだ。

車検と眼鏡

昨日は遠出したので、今日は日が高くなるまで家でゴロゴロしていた。お昼を食べたあと、妻が娘たちとつくったドーナツを食べて一服。車検を終えた車を受け取るため、3時半頃に一人で家を出て代車でディーラーの元へ向かう。この車は2台目だが、17年前にはじめて車を買ったときに自分の担当だった方が、今日も相手をしてくれた。向こうもこちらも、年を重ねて年相応の風貌になったなと思う。しかし、長引くコロナ禍で車の販売もいろいろ大変なようだ。

今日はさらにその足で街中へと向かった。行き先はデパートの中にある眼鏡屋である。このところ視力の衰えを実感しており、眼鏡を作り直す必要に迫られていた。今の眼鏡は一昨年の3月に同じ店で作ったもので、当初はよく見えていたのにだんだんピントが合わなくなってきた。ちょうど眼鏡を作ったころからコロナ禍が始まり、一日中パソコンの画面を眺めているような毎日がずっと続いたことが影響したのではないかと思っている。今日注文した眼鏡でも、きっと時間とともにまた合わなくなっていくのだろう。

デパートの中の本屋で本を買ってから7時頃帰宅した。

備北丘陵公園に行く

曇り空だったがまずまずの気温。先週に続いて妻が仕事を休みにしていたので、またどこか行楽に出ようということになる。だがその前に、行かなければいけないところがあった。今の車がうちに来てから来月で3年になるため、最初の車検の時期が来たのである。車のディーラーの店に家族4人で赴き、用意されていた代車に乗り換える。車の引き取りは明日の夕方だ。

それから向かった先は、庄原の備北丘陵公園。2週連続で庄原を訪れることになった。備北丘陵公園は2012年の5月に行ったことがある。それ以外にあったかどうか思い出せないが、もしないなら実に10年ぶりということになる。すぐ近くを通ることは何度もあったのだが、入るのは本当に久しぶりだった。

1時過ぎに現地に到着。まず、花の広場に移動して少し遅いお昼を食べる。今の時季はヒャクニチソウと終わりかけのコスモスが咲き乱れていた。そこからは広大な公園内をぐるりと歩く。子どもたちは池の鯉に餌をやったり、巨大な遊具のすべり台で遊んだりといろいろ楽しんでいた。最後に吊り橋を渡った先にあるアスレチックのエリアへ。ここでも上の子は水を得た魚のようにアスレチックに登りまくっていた。よくあんなエネルギーがわいてくるものだ。子どもは元気である。

閉園時間が迫り、少々あわてながら駐車場に戻った。子どもを遊ばせるにはうってつけのところだから、戸外で過ごしやすい春や秋にはまた来てみようと思う。