休日出勤

今日は休日出勤。平日扱いとはいえ、授業の担当などがなければ休暇をとることもできたのだが、あいにく午後から会議の予定があった。オンラインではあったが議題が多くて予定より長引き、2時間半くらいかかって終了。

今日もどちらかといえば肌寒く感じる天候だったが、天気予報では週の後半にまた気温が上がるようだ。それが終われば、いよいよ秋本番だろう。

サバ缶のパスタをつくる

日曜日なのでどこかに出かけようかとも話していたが、肌寒くてすっきりしない天気だったこともあり、結局終日家で過ごした。

お昼に、サバ缶とパン粉のパスタをつくった。ファビオ飯のチャンネルに登校されていたレシピ動画を参考にしている。前回はおそらく4月につくったので、ほぼ半年ぶりだ。ちょっとトマトペーストの量が多くてレシピよりトマト色が強くなってしまったが、カリカリにしたパン粉がいいアクセントになっていて、味は悪くなかった。またそのうちつくろうと思う。

近所でお祭り

世間は今日から3連休だが、勤務先では今度の月曜日は通常日扱い。11月に2日ある祝日もいずれも平日扱いになっている。イレギュラーな扱いのはずだったのに、いつの間にかカレンダー通りに休めないことがかなり頻繁に起こるようになってしまった。

今日は少し暖気が戻ってきたようで、日中は少し暑かった。妻は朝早くから仕事に出かけたので、子ども二人と留守番。上の子が隣の町内会のお祭りに来ないかと友だちから誘われていたので、お昼を食べたあとに歩いて祭り会場の公園まで送っていった。その後は下の子と家でのんびり過ごす。夕方、上の子は輪投げやらビンゴやらでいろいろ景品をもらって上機嫌で帰ってきた。一昨年や昨年はこういう催しも難しかったから、やっと少し元の生活が戻ってきたというところか。もっとも、寒くなるころはまた波が来そうだから、完全に元通りというわけにはいかないのだろう。

パクチーが発芽

今日も冷え込んだ一日だった。

今月1日にプランターを整備してパクチーの種をまいたが、今朝確認したところ、種から芽が伸び始めているのを確認した。1週間から10日ほどで芽が出ると聞いていたから、発芽のスピードとしては悪くない。ただ、昨日から急に気温が下がったので、生育にも少し影響が出る可能性がある。当面は水やりを欠かさないようにして様子を見よう。

イタリアンパセリの方はまだ全く反応がない。こちらは芽が出るとしてもさらにもう1週間くらいはかかるだろう。

ローズマリーの様子

昨日、今日とだいぶ空気が冷え込んできた。といっても、今日は関東などでは寒いくらいだったようで、それに比べればこのへんはまだ気温の下がり方は緩やかだ。

今年はじめて育てているローズマリーは、少しずつだが着実に葉を増やしている。6月の段階ではまだ高さ10cmにも満たない丈だったが、今は分岐も増えて横にも広がりつつある。もっとも、生長のスピードはかなりゆっくりで、長期にわたって観察し続けていないと本当に大きくなっているのかちょっと心配になる。この分では今年は収穫はあきらめてひたすら育てることに専念した方がよいのだろう。

忘れ物

今日は後期最初の授業がある。毎年、4月と10月の頭にやってくる初回の授業は、段取りが頭から抜け落ちてしまっていていろいろとあわてることが多いが、今日もご多分にもれずやらかしてしまった。教室に着いてから、タブレットにケーブルをつなぐためのコネクタを自室に置いてきたことに気づいたのである。

すべて板書でやっていた3年前までなら必要なかったものだが、今はもうタブレットを使うやり方で作ってきてしまっているので、つなげなければどうしようもない。大慌てで取りに戻ったが、講義室と自分の居室はそれぞれ別の建物の最上階にあるため、一度下りて横に移動して上に上がるという行動をとらなければいけない。少しでも早く行くために、遠い場所にあるエレベーターではなく建物の裏側にある階段を上り下りすることになるが、必死になって戻ってきたときはもう息が切れて大変だった。

授業自体は何とか無難にできたと思うが、部屋に戻ってきたときにはぐったりしてしまい、その後の時間はあまり生産的なことができずに終わってしまった。来週以降はもうこういうことはないと思いたい。

後期授業開始

今日から後期授業が始まった。とはいえ、自分が担当する分は今日はなく、ほとんどの時間を自室で過ごす。今月のうちは月曜日は比較的余裕があるが、来月中旬になると1コマ担当が増え、下旬にさらにもう1コマ増えるので、逆に1週間で一番忙しくなる。ここ2年はオンラインもあったが、今年はおそらくどちらも対面講義になるから、体力も使うだろう。

今日も日中は暑いくらいだったが、明後日から急激に気温が下がるらしい。そこが衣替えのタイミングになりそうだ。

三段峡に行く

天気がよくなることは分かっていたのでどこか行楽に行こうという相談は前日からしていたが、今朝になってもまだどこへ行くか決まっていなかった。身支度を調えてそろそろ駐車場へ向かおうという段になってようやく、久しぶりに三段峡でも行ってみようと話が決まる。前に行ったのはおそらく2017年の6月。5年も足が遠のいていたのは、前回訪れたときに羽虫が顔の周辺を始終飛び回り続けて閉口したという経験をしたからだ。今回はそのときと季節が違うから、あんなことにはならないだろうという期待があった。

家を出たときはもう11時半を過ぎていた。戸河内ICを下りたところにある道の駅のそばの店で天むすおにぎりを買う。5年前もここで買っていったが、海老の天ぷらがおにぎりに挟み込まれていて、なかなかおいしいのだ。三段峡の水梨口駐車場に着いたのは1時頃。それから山道を川沿いに歩いて行った。

結論から言って、今日ここへ来たのは正解だった。まだまだ日なたでは暑いのだが、木々の中を歩くから日差しが遮られ、ひんやりとした空気を感じながら歩くことができる。川の水音は涼しげで耳に心地よく、前に悩まされた羽虫もあまり寄ってこない。ほかの客ともごくたまにすれ違う程度で、人混みで消耗することもない。下の子が適応してくれるか気がかりだったが、思ったよりちゃんと歩いてくれた。

川縁に腰を下ろし、買ってきた天むすおにぎりを頬張った。その後、子どもたちは足を冷たい水に浸して遊んでいた。小一時間ほどそこにいてから、もう少し奥にある二段滝の方へ歩いて行ったが、あまり長い距離を歩いて下の子が歩かなくなると厄介だと思い、無理をせず途中で引き返す。まあ滝を見なくても、これだけ森林浴ができればリフレッシュには十分だ。

3時頃に駐車場に戻り、帰路に就いた。うちから1時間半もかからずに行けるし、寒くなる前にもう一度訪れてもよいかもしれない。

秋の園芸活動

10月になったので、そろそろ秋の園芸活動を本格的に開始することにした。

例年、秋にはルッコラの種をまいていた。種まきから数日で芽を出し、育成に失敗したこともほとんどない。昨年はそれに加え、春先からの育成に失敗していたイタリアンパセリの種まきもした。

今シーズンだが、ルッコラは確実に収穫できるものの、料理で使う頻度があまり高くなく、少々もてあましているところがあった。そこで今年はルッコラをやめ、試しにパクチーをやってみようと思う。妻がこのところシンガポールチキンライスをよくつくるのだが、そのつけ合わせにはいつもパクチーが登場するのである。買ってくるのもよいが、もし自家製があればもっと気楽につくれるだろう。

今日は午前中のうちにプランターを整備し、パクチーとイタリアンパセリの種をまいた。パクチーの種は殻の中に2粒入っており、昨日のうちに殻を割って水につけておいた。こうすることで芽が出やすくなるという。イタリアンパセリの方は少し古いので発芽率が落ちている可能性があるが、しばらく様子を見よう。