年度末

今日もポカポカとした陽気。東京は暑いと感じるくらいの暖かさになったらしいが、幸い広島では心地よいと感じる程度のちょうどよい気温だった。お昼ご飯の前後にベランダに出て、古い土をレジ袋に詰めてプランターを空にする作業を行う。昨年栽培したものを冬の間ずっとほったらかしにしておいたため、作業しなければいけない植木鉢やプランターが大量にあり、思いの外時間がかかってしまった。しかし、これでまた種まきから始めることができる。

今日で2023年度が終わる。この年度も本当にいろいろなことがあったが、五十の大台にのるとともにますます仕事が忙しくなったことを実感した年度だった。いろいろお世話になった先生も退職してしまい、新年度は負わなければいけない責任もずっと重くなる。一日一日の時間を無駄にせず、有意義に使っていかなければいけない。大変だと思うが、自分なりに何とかやっていこうと思う。

鶏と白菜のうまみ鍋をつくる

すっかり春めいた陽気になり、桜もだいぶ咲いてきた。満開は来週の前半あたりだろうか。温暖化が進み、昨年もひどい暑さだったので、満開が4月に入ってからというのはむしろ意外な気がする。

冷蔵庫に残ったままだった白菜を処理したくて、夕飯は鶏と白菜のうまみ鍋にした。一昨年のに一度やったコウケンテツ氏のレシピである。鍋料理はやはり簡単でいい。とはいえ、だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ季節外れになりそうだ。

別れの季節

やっと天気が回復し、気温も上がってきた。いよいよ名実ともに春が到来したようだ。

昨日の午後から鼻水がひどく、特に夜はかなりしんどくなっていた。一夜明けて少し落ち着いたが、まだ鼻水が出やすい状態は持続中。熱はないので、おそるおそる出勤する。

朝、保育園に下の子を連れて行ったとき、この3月で退職される保育士の先生とお会いしてしばらくご挨拶。子どもがずいぶんとお世話になった。それから勤務先へ出勤すると、昼過ぎに定年を迎えられた同僚の先生が挨拶に来られた。こちらも本当にお世話になった方で、退職されてしまうのは正直なところ大変残念だが、こればかりは仕方がない。

この時期特有の、いつもの日常の流れの中に突然やってくる別れが終わった。土日を挟んでいよいよ新しい年度が始まる。気分を入れ替えて頑張らないといけない。相当忙しくなりそうだ。

部屋の片づけ&またニラ豚をつくる

また今日も雨。悪天候の日が続いている。

今日は仕事を休みにして、少し部屋の片づけをしていた。テーブルに積み上がったプリントやら塗り絵やら折紙の切れ端やら友だちにもらったお菓子やらがどんどんスペースを占拠してしまい、収拾がつかなくなってきていた。ソファの方も、脱いだまま放っておかれた服とか読みかけの本とかが散らばっている状況だ。どこかでちょっと立て直さないといけないと思っていた。

今日の片づけでテーブルの上はすっきりさせることができたが、ほかは道半ば。また時間をつくってもう少し整理したい。あとは、片づけた状態をキープすることだが、これが難しそうだ。

夕飯は、先月もやったニラ豚をつくってみた。子どもにもウケがよく、ずいぶんつくったのにほとんど平らげられてしまった。これは定番レパートリーになるかもしれない。

午後から鼻水がひどくなってきたので、今夜は早めに寝よう。

近所の桜も開花

しばらく悪天候の日が続いていたが、今日は雲一つない快晴。ずっと灰色の空を見続けてきたので、空の青さがことさら映える気がする。

保育園と学童保育で子どもを迎えて帰宅するとき、マンション前の桜を見たら、数輪開花しているのを見つけた。広島の標本木は縮景園の桜だが、この一帯はそれよりは2日ほど遅れるようだ。温暖化が進んで3月中に散り出すような年も最近は珍しくないから、今から咲き始めるというのは比較的まともな気がする。

メーラのトラブル

今日も朝から雨。ここ数日、ずっとぐずついた天気が続いており、梅雨にでも入ったのかと思いたくなるほどだ。桜は広島で昨日開花したと発表されたが、マンション前の木はまだつぼみのままだった。

勤務先で使っているメーラで問題が生じていることに最近気づいた。今年度のかなり長い時期にわたって、自分が送信したメールが消失しているのである。送信済みのボックスの、送信日付が突然大きく飛んでいるのだ。あわてていろいろ試してみたが、どうもデータが復旧する見込みはない。原因は全く分からないが、クラウドにデータを保存していたので、何かデータの保存のときにトラブルが起きたのかもしれない。

受信したメールが消えるよりはまだよいが、自分の行動記録が失われてしまったのはかなり痛い。メーリングリストに出したメールなどは自分にも届くから間接的に記録は残るが、個人に出したメールは復元しようがない。こういうことがあるのでは本当に困ってしまう。何か対策を考えないといけないだろう。

唐揚げをつくる

上の子は午前中は友だちの家に出かけていった。担任の先生が他校に異動になるそうで、明日の修了式で渡す色紙を準備する作業を一緒にするとのこと。そういえば1年生のときの先生も異動で移られたのだった。学校の先生は思った以上に転任が多い。

帰ってきた上の子を、夕方に床屋に連れて行く。かなり短くしてもらった。夕飯は唐揚げ。いつものやり方で揚げたが、なかなかおいしくできた。

新体操発表会&塩こんぶ肉じゃがをつくる

午前中に、上の子が通う新体操教室の発表会があり、小学校の体育館まで出かけた。今日はあいにくの雨で、ときおり降りが強くなると、体育館の屋根に当たる雨音がダーッと鳴り響く。確か昨年の発表会もこんな天気だった。肝心の演技の方は緊張気味であまりうまく行かなかったようだが、内輪向けに披露する場なのだから気にするほどでもないだろう。

お昼は肉うどんをつくる。天気も悪いし、妻が相変わらず風邪気味なので、午後もどこにも行かず家で過ごした。冷蔵庫にジャガイモとニンジンがあったので、夕飯は肉じゃがをつくってみる。2か月前にもやった塩こんぶ肉じゃがである。これも定番レパートリーになりそうだ。

時計復活

今日は勤務先で卒業式があった。今年度末で定年退職をされる先生もいて、来週金曜の最終出勤日にちょっと顔を見せて終わりとのこと。いろいろとお世話になったので名残惜しいが、3月はこういう季節である。

月曜日に突然止まってしまった腕時計は、昨日再び動き出したものの時間が全く合っていない状態が続いていた。今日は日の当たる場所に放置して十分蓄電したあと、ネットで電波の強制受信をするやり方を調べて実行。やっと時刻合わせに成功した。これで元通りに使える。考えてみると、冬場は身につけているときも袖に隠れて日が当たらないことが多いから、充電が十分できていなかったのかもしれない。

止まった腕時計

冷え込みが厳しいと思ったら、夜から明け方のうちに少し雪が降ったようで、少し遠くの山がうっすら白くなっていた。今月初めに降ったとき、「おそらくこれで今シーズンの雪は終わり」と書いたのだが、春分の日を過ぎてまだ降雪があるとは思わなかった。今週末からはだいぶ気温が上がるようなので、今度こそ最後だと思う。

一昨日のことだが、ふと腕時計を見てびっくりした。止まっているのである。日付も出るタイプだが、月曜日から動かなくなっていたらしい。ソーラー電池のはずだから、止まるとは思ってもみなかった。少しいじってみたものの、針が動き出す気配はない。これは週末にでも修理に行かなければいけないだろうと考えていた。

帰宅してみると、止まっていた時計が動き出していた。やはり電池が不足していたのだろうか。ただ、正しい時刻に合わせることはできていない。電波で合わせるにはまだ電池が不足しているのかもしれない。もう少し様子を見てみよう。